Welcome to Ohta Laboratory
本研究室は,理工学分野において流体流動が関わる諸問題の解決や流動ダイナミクスの詳細な解明を通じて社会貢献に努めるとともに,産業界において実践的に活躍できる「進取の気風」を身に付けた人材の育成を目指しています
News & Schedule
➡ 2025.03.12 〜 14
化学工学会 第90年会 にて 研究発表 を行います
➡ 2025.03.07
日本機械学会 中国四国支部 第63期総会・講演会 にて 研究発表 を行います
➡ 2025.03.06
日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会 にて 研究発表 を行います
➡ 2025.01.29
「高粘度流体における「泡」」発生メカニズムと消泡,脱泡技術〜(第2部)粘性流体中での気泡の運動特性〜」と題して セミナー講演 を行います
➡ 2025.01.17
「非ニュートン流体中における気泡・液滴の運動機構・特性とその制御,スケールアップへの対応」と題して セミナー講演 を行います
➡ 2024.12.17
篠原海斗君が 化学工学会 山口大会2024 にて プレゼンテーション賞 を受賞しました
➡ 2024.12.17
化学工学会 山口大会2024 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.11.10 〜 13
The 34rd International Symposium on Transport Phenomena (ISTP-34) にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.10.23
篠原海斗君が 化学工学会 第55回秋季大会 にて 粒子・流体プロセス部会シンポジウム賞(プレゼンテーション賞) を受賞しました
➡ 2024.09.25 〜 27
日本流体力学会 年会2024 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.09.11 〜 13
化学工学会 第55回秋季大会 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.09.04 〜 06
混相流シンポジウム2024 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.06.01 〜 02
日本流体力学会 中四国・九州支部 講演会 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.04.03
令和5年度「理工学部優秀教員」に選ばれました
➡ 2024.04.01
学生が配属され,新年度の研究室活動がスタートしました
過去のNews & Schedule
化学工学会 第90年会 にて 研究発表 を行います
➡ 2025.03.07
日本機械学会 中国四国支部 第63期総会・講演会 にて 研究発表 を行います
➡ 2025.03.06
日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会 にて 研究発表 を行います
➡ 2025.01.29
「高粘度流体における「泡」」発生メカニズムと消泡,脱泡技術〜(第2部)粘性流体中での気泡の運動特性〜」と題して セミナー講演 を行います
➡ 2025.01.17
「非ニュートン流体中における気泡・液滴の運動機構・特性とその制御,スケールアップへの対応」と題して セミナー講演 を行います
➡ 2024.12.17
篠原海斗君が 化学工学会 山口大会2024 にて プレゼンテーション賞 を受賞しました
➡ 2024.12.17
化学工学会 山口大会2024 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.11.10 〜 13
The 34rd International Symposium on Transport Phenomena (ISTP-34) にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.10.23
篠原海斗君が 化学工学会 第55回秋季大会 にて 粒子・流体プロセス部会シンポジウム賞(プレゼンテーション賞) を受賞しました
➡ 2024.09.25 〜 27
日本流体力学会 年会2024 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.09.11 〜 13
化学工学会 第55回秋季大会 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.09.04 〜 06
混相流シンポジウム2024 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.06.01 〜 02
日本流体力学会 中四国・九州支部 講演会 にて 研究発表 を行いました
➡ 2024.04.03
令和5年度「理工学部優秀教員」に選ばれました
➡ 2024.04.01
学生が配属され,新年度の研究室活動がスタートしました
過去のNews & Schedule